top of page

防災啓発

高度な物理シミュレーションと、実写合成技術を用いたタニスタ独自の映像制作技術によって、これから起こるかもしれない大規模自然災害を視覚化します。国の災害シミュレーションや、自治体が作成するハザードマップに基づく説得力のある映像コンテンツを使用し、防災の知識・災害から身を守るための学びにつなげることが期待されます。これまでも新聞やテレビニュースなど多くのメディアで紹介され、地域住民の方々の危機意識を高めるコンテンツの一つとして利用されています。

制作実績​​

以下の防災啓発動画の制作において、弊社では動画編集・シミュレーションを使用したCGの作成・一部コンテ制作などを担当しました。

木古内町防災啓発動画
09:41
長万部町水災害避難啓発動画
09:31
【津波シミュレーション動画】厚岸町防災啓発動画
14:27
白糠災害CG-ひとりの犠牲者も出さないために
15:00

CG作例​​

流体シミュレーションにより再現した水害時の街の様子、地震による建物崩壊のイメージCGなど、リアルな映像で防災意識を高めます。

盛土の崩落想定CG
00:28
防災啓発シミュレーションCG/阪神・淡路大震災 建物倒壊イメージ
00:21
防災啓発動画 津波
00:23
防災啓発動画 津波②
00:16
VFX/ドキュメンタリー番組 津波再現CG
00:16
VFX/ドキュメンタリー番組 津波再現CG
00:31
防災啓発シミュレーションCG/最大波の津波が集落に襲い掛かる
00:20
防災啓発シミュレーションCG/ 首都直下型地震 都市火災
00:16
防災啓発シミュレーションCG/首都直下型地震 高速道路被害
00:21

(c) 2025 tanista.inc all rights reserved

bottom of page